さて、アドセンスの広告に新たな広告が追加されたようです
その新たな広告の種類というのは
- アンカー広告(オーバレイ広告みたいなやつ)
- 全画面広告(2ch等閲覧時にちょいちょいでてくるあれ)
それについて感想がてら記事にしようと思います
※あくまで個人的な感想
アンカー広告について
googleのアンカー広告は最近になって試せるようになりました。しかし最近になって一般ユーザーにも試せるようになってるので、前から試せた人は一部のユーザーだと思います
わしは2016/4中旬から使えるようになりました
※まだベータ版のようです
アンカー広告とはみんながウザがる広告No.2ですね
記事閲覧していて常に張り付くあれです
一例であげると以下の広告が代表です
- nend
- i-Mobile(使ったことないでなんとも言えないが使ってるところがあったはず)
アンカー広告はオーバレイ広告と同じ類いですね?
この今回追加された「アンカー広告」は他のユーザーに親切設計で設定されています
それではこんな感じのアドセンスのアンカー広告です
だがしかし、さすがgoogle先生です
ユーザーに配慮しています!このアンカー広告はユーザーが消せる用になっています
さすがgoogle先生です
nendみたいに常備追尾型ではなく消せるようにしてくれます!誤クリック誘導いいかもしれないど、誤クリックしてしまうとクリック単価が下がるみたいなので…
nendに関しては消せません
nendのオーバレイ広告は追尾型広告なので消せません
なので、このアドセンスのアンカー広告が使えるようになったので速攻で変えました
しかも、結構クリック単価が高いらしいです
しばらくこのアンカー広告を使って表示させてみて様子を見てみようと思います
全画面広告について
この全画面広告は一部のアダルトサイトやまとめサイトなどで表示されてる広告です
しかも、google全画面広告以外では広告を閉じようとしても誤クリックを招くことができます
あれにはウンザリします。わしも広告貼ってるのでなんとも言えないですが、「x」ボタンが小さく消せないときがあります
しかし、googleパイセンの全画面広告だと以下の画像のようになっています
広告を閉じるがデカく閉じやすくなっています
しかし、ただでさえアンカー広告もウザい存在なのに全画面広告だとなおさら閲覧ユーザーはウザがれます
一応毎度表示ではないのだが、それもgoogleパイセンの配慮だと思います
googleパイセンではこのように記述しておりました
以下引用を用います
新しい革新的な広告のフォーマットでコンテンツを収益化しましょう。ページ単位の広告は高い収益が期待され、ユーザーにとって利便性が高い場合のみ表示されるように最適化されています。また、設定も簡単です。
引用のように便乗性が高い記事の場合に広告が表示されるようになります
主に全画面広告が対象となります
全画面広告の確認をする場合
まず、各種類を有効化してあげます
有効化してあげたら以下のアドレスに「#googleads」を打ち込みます
- http://自分のサイトURL/#googleads
と打ち込みます
「http://自分のサイトURL/#googleads」を打ち込むと任意の広告の確認ができます
確認はPCでできますが、説明は割愛します
アドレスを打ち込むとこんな感じ
アンカー広告と全画面広告の確認ができます
全画面広告をタップするとこんな感じ
全画面広告が表示されるページが黒枠で表示されてます
てな感じで、しばらくの間は様子見ようと思います
Stinger7でのコードの貼る位置
子テーマを使用しております
子テーマのheader.phpに移動し、わしの環境では<head>タグに貼り付けています
では、アンカー広告のコードを貼り付けていきます
</head>タグの直前だとどこでも良いのでアンカー広告のコードを記述してやる
まとめ
メリット
- nendより高性能なアンカー広告
- ユーザーに優しい親切設計
- アンカー広告での広告を消すことができる
- 全画面広告での「閉じる」がデカイので広告を閉じやすい
- クリック単価が高いらしい
- 全画面広告は毎度出ない
デメリット
- アンカー広告が常に追尾する
- ウザがられる
- 全画面がウザがられる
- 閲覧の邪魔になる
Posted from SLPRO X for iPhone.