ガイドメニュー

配信オーバーレイ関係

【オーバーレイ】配信画面に配信時間やカウントダウンタイマーを表示ができる「My Stream Timer」の使い方と紹介

みなさんおはこんばんちは(@ReinyaNchannel)です

配信をこよなく愛している者です。Twitchという配信サイトで活動しています。是非以下のからフォローお願いします

今回紹介する「My Stream Timer」を紹介していきます

My Stream Timerで出来ることを箇条書きをするので参考にしてみてください

  • カウントダウンタイマー
  • 配信時間の経過時間の表示
  • 上記2つのタイマーを配信画面に載せることができる(オーバーレイ)

 

それから、以下の配信ソフト2種類でカウントダウンタイマーや配信経過時間を配信画面に出せます(これら2つの配信ソフト以外でも出来ると思いますが、いかんせん持っていないので以下の2つのみ紹介します)

配信ソフト

  1. Xsplit
  2. OBS

※オーバーレイとして表示させるのはテキスト経由なのでブラウザソースではないので負荷が低いのもメリットになります

 

では、「My Stream Timer」の使い方や紹介していきます

画像の矢印のあるやつがMy Stream Timer

ちなみにXsplitではカウントダウンタイマーは標準搭載されているのですが、OBSでは外部ツール等を導入しないといけないので、配信画面にカウントダウン等を載せるには少しめんどくさいですが、視聴者に「何時間配信していますよー」みたいな情報をだしたいのであれば、今回紹介するMy Stream Timerは役に立つのでオススメします

 

この記事はこんな方におすすめ

  • 配信経過時間を配信画面に載せたい
  • カウントダウンタイマーなど使ってみたい

 

 

 

対応しているOSはなに?

 

対応されているOSは以下の2つになります

ポイント

  • Windows
  • Mac

これら2つに対応しているので、Macから配信している人でも安心して使えます

 

 

My Stream Timer公式サイト

 

My Stream Timerの公式サイト

 

 

My Stream Timerの使い方

 

では、これからMy Stream Timerの使い方とインストール方法を紹介していきます

また、筆者の環境ではWindowsなのでWindowsで説明していきますの悪しからず

※Macに関してはこちらから確認お願いします

 

My Stream Timerのインストール方法

step
1
公式サイトからリンクをWindowsストアに行く

 

step
以下の画像のところからMy Stream Timerを入手

そしたらインストールされます

インストールされているディレクトリは後述します

では、My Stream Timerを立ち上げていきます

 

 

My Stream Timerの基本的な使い方

では早速ですが、サクッと説明していきます

使い方と言っても難しくないので、簡単に配信画面にカウントダウンや配信時間を載せることが出来ます

また以下の種類があるので、使い方を説明していきます

  1. カウントダウンタイマー
  2. アップタイマー(経過時間)
  3. コマンド

※コマンドに関しては使う機会がないと思うので説明はしません

 

 

カウントダウンタイマーの使い方

先にカウントダウンタイマーの方を使い方説明していきます

 

カウントダウンタイマーにはプリセットが3つあります

上記の画像のように「Down1.2.3」というのがあるのでそれがプリセットで自分の環境に合わせて切り替える事ができます

基本的にはテンプレート化になっているので自分好みに設定すると良いでしょう

 

以下の画像を参考にしながら、カウントダウンタイマーを設定してみてください

複雑そうに見えますが一回設定してしまえば感覚が掴めるかと思います

 

以下の画像では設定し終わってからの

ポイント

手順は以下の通り

  1. コピーボタン
  2. ファイルパッチ(ファイルパス)がコピーされます
  3. ファイルパスからコピーしたファイルを探す

ファイルパスからファイル見つけたらその場所から離れないください

 

 

配信画面にカウントダウンタイマーを載せる方法(オーバーレイ)

では、配信ソフトは以下の2種類で説明するので各環境に合わせて設定してみてください

  • Xsplit
  • OBS(派生OBSもOK)

 

 

OBSで設定する場合

簡単な流れ

  1. テキスト(GDI+) or Text(Pango)
  2. ファイルからの読み取りにチェック
  3. ファイルパスを指定

※Text(Pango)についてですが、以下の記事でも書いているので参考にしてみてください(絵文字を使いたい場合はこのプラグインがオススメ)

3,074view
【OBSプラグイン】テキスト(テロップ)に絵文字が使える「obs-text-pango」を紹介

今回はOBSで絵文字が使えるプラグイン「obs-text-pango」の紹介と使い方の記事になります デフォルトのテキス ...

続きを見る

  • ステップ1

  • ステップ2

  • ステップ3

     

 

 

 

Xsplitで設定する場合

簡単な流れ

  1. テキスト
  2. scriptをチェックいれてからの「Load Text From Local File」を選択
  3. ファイルパッチからファイルを指定
  • ステップ1

  • ステップ2

  • ステップ3

     

 

 

カウントアップ(経過時間)の使い方

こちらは上記のカウントダウンと同じ要領なので、設定画面だけ見せて終わります

 

 

まとめ

どうでしたか?

結構簡単に設定できるかと思うので、配信サイトによっては配信経過時間が無いサイトや配信するまでの時間を配信画面(オーバーレイ)に表示したい人は試してみてください

筆者は配信経過時間を出して視聴者にわかりやすく情報を視覚的に出しています。配信画面に情報があると視聴者にも伝わりやすいので一つの意思疎通だと思ってください

 

 

配信はTwitch(ツイッチ)で行っています。フォローよろしくお願いします

サイト管理者のプロフィール

ReinyaN

ストリーマー活動してる「ReinyaN」です ゲーム配信しながら雑談をしています。 ブログでは配信に関する情報の記事を上げており、参考になる記事がたくさんあると思いますので探してみてください。

関連記事とスポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ReinyaN

ストリーマー活動してる「ReinyaN」です ゲーム配信しながら雑談をしています。 ブログでは配信に関する情報の記事を上げており、参考になる記事がたくさんあると思いますので探してみてください。

-配信オーバーレイ関係
-, , , , ,