みなさんおはこんばんちは(@ReinyaNchannel)です
配信をこよなく愛している者です。Twitchという配信サイトで活動しています。是非以下のからフォローお願いします
今回はElgato Stream Deckの「マルチアクションスイッチ」の使い方の記事を書こうと思います
マルチアクションスイッチできることとして
配信ソフトにも異なったり、使い方はそれぞれ違いますが、配信ソフトで例をあげるのであれば、ソースを一回の操作で切り替えができる
といった感じになります
前回の記事で「Advanced Launcher」の使い方を紹介していますので合わせて読んでみてください
-
【Elgato Stream Deck】特定のURLをブラウザで開く方法
今回紹介するのは「Elgato Stream Deck」で特定のURLをブラウザで開く方法を紹介します この「特定のUR ...
続きを見る
この記事はこんな方におすすめ
- Stream Deckの使い方を少しでも知りたい
- マルチアクションの使い方を覚えたい
マルチアクションスイッチの使い方
今回は配信ソフトを用いての説明をしていきます
Xsplitを使っての説明になりますが、OBSでも使うことが出来たり連携も同じ感じです
ソースの切り替えやシーンの切り替え
マルチアクションスイッチでは一つのボタンで複数のことを制御をすることが出来ます
今回はXsplitでシーン切り替えの説明していきます
まとめ
今回は配信ソフトで説明をしましたが、他に使い方は色々とあると思うので、自分で模索してみてください
今回この記事を書こうと思ったのは、シーンチェンジすることなく、各ソースでトランジションを使いたいがためにこの記事を上げています
今筆者の活動しているプラットフォームは17LIVEで活動しており、縦画面(9:16)のアス非で配信レイアウトを組んでおり、縦画面を最大限を発揮するために、各ソースにトランジョンを追加して制御したいと思った結果が今回のこの記事を書くきっかけになっています
Stream Deckがあれば配信の設定やレイアウト構成するときの強力補助になるので、持っている人は使ってみると良いでしょう
では、なにかありました記事をあげます