みなさんおはこんばんちは(@ReinyaNchannel)です
配信をこよなく愛している者です。Twitchという配信サイトで活動しています。是非以下のからフォローお願いします
今回は試験的に運用している「17LIVE」で使えるツールの追加機能の実装について書いていきます
そこまで詳しくは書きませんが、筆者は人柱(テスター)として採用されており、日々開発者に不具合など報告しています
また、開発者のツイッターや配信先のチャンネルページもご紹介していきます
それから、今から紹介するコメビュは一般配布されておらず、限定的に配布されているツールとなりますので予めご了承ください
No.8の開発者
こちらの開発者と仲良くさせてもらっている「にゃんぱす氏」です
ツイッターのリンクを貼ります。気になる人は覗いてみてください
また、コメビュ配布に関してのDMはお控えください
今現在コメビュは配布を中止しています
何やら、またさらに機能を追加できるのことで、今後もしかしたら配布がありえるかもしれません
17LIVEのチャンネルページ紹介
にゃんぱす氏は17LIVEで配信しています。主にApexを配信しています。Apexの配信を見ている人は是非覗いてみてください
配信先のリンクも貼っておきます
にゃんぱすの公式サイト
にゃんぱす氏もまたブログを運営している方です
今は制約がかかっており、コメビュは配布しておりませんが、コメビュが再配布される可能性がありますので、チェックアウトしてみてください
No.8 ver 0.71の新しい機能実装について
開発されてから、1年が経ちそうです。1年近くかけて、いろんな配信者、筆者のワガママを聞いてくれる開発者です
開発する上で無料でもいいから、コメビュが広まればという思いだったり、配信者の負担が減るようにと考えて開発しています。感謝しながら日々使っています
では、簡単ではありますが、機能実装内容を書いていきます
というザックリな説明です
これからも開発者は開発を進めて行く予定と言っていたので、筆者も協力しながら開発のお手伝いをしていきます
No.8の使い方の記事
以下の記事からNo.8 の使い方を参考にしてみてください
-
【17LIVE】エールの通知、コメント読み上げ(棒読みちゃん)コメントビューア「No.8」の使い方を紹介
今回紹介する17LIVEで使えるコメントビューア(以下コメビュ)はGoogle拡張機能ではなく、ソフトウェアでのコメビュ ...
続きを見る
まとめ
こんな感じのザックリな記事ですが、これからも機能追加されときやバージョンが上がったときはここのブログを通じて上げていく予定です