日記

Air Serverの正しくない音ズレ対策 メモ帳※Windows

Air Serverのデフォの設定だと音ズレが多少あるのでここにメモを残しておく
※AirServerを購入している環境で話を進めていく

またこのやり方は環境によってことなるので注意が必要

正しくない音ズレ対策について

まずはこの画像を
Baidu IME_2014-6-30_15-14-29

上記の画像のようにバッファーを+値最大にしても音のラグが0.3~0.5程あるのでなまらと気になります
なにせWi-Fiでの接続なのでラグは仕方ないといえば仕方ない
これで有線での接続だともっと解消されるのだろうけども、いかんせん現在のデバイスはiPhone5Sなのでlightning cableになっており機材も高いです
値段はだいたい5000円くらいなので現在のところ高価なので手が出せない人もいると思う

どうやって音ズレの解消をするか

同じWi-Fi接続でのミラーリングソフトでreflectorがあるのでそっちもDLしておく※別に購入しなくてもよい。あくまでトライ版です
手順があるので注意が必要

手順1

reflectorを先に立ち上げる
Baidu IME_2014-6-30_15-29-39

 

上記の画像のように「Tri Reflector」をクリックすると以下の画像のように注意事項がでる
Baidu IME_2014-6-30_15-30-3

10分しか使えませんよーってでるが構わずOKをクリック

このときに先にAirPlayをやってreflector特有のUIが立ち上がるとこの時点で10分がカウントされるので
まだAirPlayをしてはいけない!!!

手順2

AirServerを立ち上げる
Baidu IME_2014-6-30_15-39-4

※「はい」を押すとさっき立ち上げたreflectorが強制的に閉じられてしまうので必ずいいえをクリックする

 

これでAirPlayをすると、AirServer特有のUIが立ち上がるのでこれで音ズレはほとんど解消されるでしょう
そして音の同期をreflectorにするとスピーカーの音量設定のところにAirServerではなく、reflectorになる
Baidu IME_2014-6-30_16-20-9

もしも上記の手順でできなければ手順を逆にやるといいかもしれない

 

簡潔に言うと、音の同期をAireServerではなく、reflectorで取るってこと

※ただしこのやりかたは冒頭にも書いた通り環境によってことなるので注意が必要

比較動画

動画で使ったアプリ

アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.- 1.02(¥900)
カテゴリ: ゲーム, シミュレーション, エンターテインメント, カジノ
販売元: ARUZE MEDIA NET CORP. - ARUZE MEDIA NET CORP(サイズ: 205.8 MB)
全てのバージョンの評価: (371件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応

配信はTwitch(ツイッチ)で行っています。フォローよろしくお願いします

サイト管理者のプロフィール

AkaMaruServer

ReinyaN

ストリーマー活動してる「ReinyaN」です ゲーム配信しながら雑談をしています。 ブログでは配信に関する情報の記事を上げており、参考になる記事がたくさんあると思いますので探してみてください。

関連記事とスポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ReinyaN

ストリーマー活動してる「ReinyaN」です ゲーム配信しながら雑談をしています。 ブログでは配信に関する情報の記事を上げており、参考になる記事がたくさんあると思いますので探してみてください。

-日記
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,


Warning: include(): Filename cannot be empty in /home/reinyanch/25reinyan25.net/public_html/wp-content/plugins/st-lazy-load/templates/wp-template.php on line 11

Warning: include(): Failed opening '' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/reinyanch/25reinyan25.net/public_html/wp-content/plugins/st-lazy-load/templates/wp-template.php on line 11