みなさんおはこんばんちは(@ReinyaNchannel)です
配信をこよなく愛している者です。Twitchという配信サイトで活動しています。是非以下のからフォローお願いします
今回紹介するのはスマートフォン用Mixerアプリで、Mixerチャンネルのチャットコマンドの使い方を紹介していきます
今回の紹介の内容はかなり簡単なので、モデレーターや一般視聴者でも使えるので覚えておいて損はありません。しかし、コマンドは使いすぎると配信者やモデレーターにBAN or TimeOutを食う場合があるのでコマンドを使う際は慎重に!
チャットコマンドに関する記事はこのブログでも紹介している「【Mixer】チャットコマンドの使い方の解説」を参照してもらえると助かります
また、配信者に支援が出来るEmber(エンバー)のコマンドも紹介しているので合わせてお読みください
この記事はこんな方におすすめ
- 主にスマホ用アプリで視聴しているのでコマンドを覚えたい
- コマンドの使い方がわからない
スマホ用Mixerアプリをダウンロード先
スマホ用Mixerアプリでコマンドの使い方
至ってシンプルです。シンプルなのは変わりませんが、使うところがあまり無いのが現状ですが、覚えておいて損はないでしょう
そして、チャットコマンドの使い方を画像付きで説明していきます
配信のチャットでコマンドを使う
/
と打つとコマンドリストが出てきます
コマンドリストは以下の
- /me
- /reply
- /timeout
- /setgame
- /settitte
- /setaudience
- /whisper
- @ユーザー
8点あります!
注意ポイント
モデレーターと配信者用コマンド、一般視聴者用のコマンドがあるので注意してください。全部が全部コマンドを使えるわけではありません
この記事の冒頭にも書いてある「【Mixer】チャットコマンドの使い方の解説」で書いてあるのでそちらを参考にしてください
また、この記事で紹介しているMixerアプリのverは「ver5.0.0」を使っているので、あまり内容は濃くはないがアップデート情報の記事「【Mixer】「ver 5.0.0」アプリアップデート内容」を参考にすると良いでしょう※この記事の時点でのMixerアプリのバージョンを使ってのコマンドを紹介しています
サードパーティ製のBOTによるコマンドの使い方も紹介しています
また、今回紹介したのはあくまでMixer純正のコマンドをしましたが、サードパーティ製のBOTを使ったコマンドの使い方もこのブログでは紹介しているので、時間がある人は見てみると良いでしょう
関連
とりあえず今時点でのこのブログで紹介してるのは「Nightbot」というweb型サービスのBOTを紹介していますが、ぼちぼちいろんなBOTツールを使った紹介記事を書いていきます
まとめ
今回はスマホ用Mixerアプリでのコマンドの使い方を紹介しましたが、正直高いところがありません。
だがしかし、使いどころがないとはいえ覚えておけば損はないので配信者やモデレーターは覚えておきましょう