まとめ記事

【Twitch】WebRTC関連のまとめ記事

2023/6/7

  TwitchでのWebRTC関連のまとめ記事になります     【OBS】WHIP版OBSのダウンロードする方法「WebRTC関連」     【Twitch】OBSを使ってWebRTCで配信する方法     【Twitch】ブラウザからWHIPを使ってWebRTCで配信できる      

ReadMore

Twitch

【Twitch】ブラウザからWHIPを使ってWebRTCで配信できる

2023/6/7

  ブラウザからWHIP経由でWebRTCで配信する方法を紹介していきます なにげにTwitterで検索してたら、以下のページに行ったので共有していきます   OBSでTwitchへWebRTCで配信する方法の記事を2つ上げておきます。良ければ参考にどうぞ     興味深い記事を発見 以下のサイトで興味深い記事を発見   WHIP版OBSを使わなくても、ブラウザでWHIP経由のWebRTCで配信できるようになります 注意ポイント ブラウザを介してTwitc ...

ReadMore

Twitch

【Twitch】アプリで視聴しているときに、配信の画質を変更する方法

2023/6/7

  今更感が強いですが、Twitchアプリで配信視聴してるときに画質変更のやり方の記事になります また、画質変更できる配信とできない配信がありますのでご了承下さい ちなみに、筆者のチャンネルでは画質変更できるのでそちらで説明をしていきます     モバイルアプリで配信の画質変更をする方法 では、画質変更のやり方について説明していきます   画質を変更していきます 配信画面をタップ 歯車マークをタップ   画質の変更ができるようになる 自身の回線速度(ダウン ...

ReadMore

Twitch

【Twitch】モバイルアプリでも過去のチャット履歴が表示されるようにアップデート

2023/6/7

  Twitchのアップデートの内容になります 記事の内容は薄いですが、Twitchの配信を視聴している時に特にアプリから視聴していると過去のチャットを見ることができなかったのですが、最近のアップデートでスマホアプリからでも過去のチャットを見れるようになりました 📢 本日より、モバイルでもチャット履歴が表示されるようになりました! AndroidとiOSでも、直近の50件もしくは直前の1時間以内の履歴のうち少ない方が読み込まれます。 — Twitch Support JP (@TwitchSup ...

ReadMore

PCゲーム 配信機材関連

【APEX】使用しているデバイスと感度

2023/6/7

  最近APEXをやり始めている筆者です 今回忘れたら困るので、APEXで使用しているデバイスや感度のメモがてらの記事になります     使用しているデバイスについて APEXでしようしているデバイスです チェックリスト マウス:ロジクール G502Xプラス キーボード:Apex Pro TKL 2023     ロジクール G502Xプラスのリンクはこちら Logicool G G502 X PLUS LIGHTSPEED ワイヤレス RGB ゲーミング ...

ReadMore

Twitch

【Twitch】カスタムエモートを無料で使う方法「Twitch公式カスタムエモート」

2023/4/19

  Twitchでカスタムエモートを使う際に、ネタが無い場合(初めてカスタムエモートを登録するときなど)はTwitch公式からカスタムエモートを無料で配布しています 既に知っている方は無視してください あくまで一時のしのぎになるかと思います     ネタが無い場合はTwitch公式カスタムエモートを使うのも良し Twitch公式では、無料で120種類のカスタムエモートを配布しています ダウンロード先はTwitch公式リンクから   筆者も一部のカスタムエモートをTw ...

ReadMore

TikTok

【TikTok】HEVC(H265)で配信する方法

2023/4/19

  TikTokでHEVCで配信する方法の紹介 TikTokでHEVCで配信するために専用の配信ソフト「Live Studio」が必要になります OBSでできるか今のところ不明ですが、「Live Studio」が使える条件は以下の記事を参考にしてください     TikTokへHEVC(H265)で配信する方法 簡単にサクッと載せておきます   歯車マークをクリック   エンコーダー設定で「NVIDIA H265」を選択をする     ...

ReadMore

Twitch

【Twitch】OBSを使ってWebRTCで配信する方法

2023/4/18

  タイトル詐欺のように感じますが、WHIP版OBSを使ってWebRTCで配信する方法を紹介していきます 注意ポイント この記事時点では、WebRTCで配信できても遅延が超低遅延で配信はできるとは限りません とりあえずWebRTCでを検証がてら試してみたい人柱向けのマニアック向けの記事になります     TwitchでWebRTCで配信はできるの?そのきっかけ 以下のツイートでWebRTCでTwitchで配信できるのでは?という感じになり、筆者は検証することとなる https ...

ReadMore

OBS

【OBS】WHIP版OBSのダウンロードする方法「WebRTC関連」

2023/4/17

  WebRTCで配信するときにWHIP版OBSのダウンロードする方法 また、以下のツイートが公開されたのもあり今回この記事を残しておく https://t.co/aCHGVfn5G4 now has a #WebRTC ingest via WHIP! You can use it today with these values. If you have any feedback/questions I would love to hear. URL: https://t.co/N6b7xZs ...

ReadMore

OBS Twitch youtube

【Twitch、YouTube】配信画面に翻訳字幕を出す方法「音声認識字幕ちゃん」の使い方【さよなり作】

2023/4/16

  Twitch、YouTubeで配信するときに配信画面に自分の喋った内容の字幕を見たことはありますでしょうか ああいうのはたいてい有志で開発している配信補助ツールになります そこで今回は、喋った内容の日本語から英語を配信画面に翻訳字幕を出す方法「音声認識字幕ちゃん」の紹介をしていきます     開発者関連チャンネル ツール開発者のチャンネルを先に紹介しておきます フォローしてあげると喜ぶかもしれない     音声認識字幕ちゃんの特徴 ポイント 無料で使う ...

ReadMore

AkaMaruServer

ReinyaN

ストリーマー活動してる「ReinyaN」です ゲーム配信しながら雑談をしています。 ブログでは配信に関する情報の記事を上げており、参考になる記事がたくさんあると思いますので探してみてください。


Warning: include(): Filename cannot be empty in /home/reinyanch/25reinyan25.net/public_html/wp-content/plugins/st-lazy-load/templates/wp-template.php on line 11

Warning: include(): Failed opening '' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33/data/pear') in /home/reinyanch/25reinyan25.net/public_html/wp-content/plugins/st-lazy-load/templates/wp-template.php on line 11